現役プロの動画編集者が解説!動画編集教材の選び方


当ブログでは、現役で番組や映画の編集などをしている僕が動画編集に関わる情報を発信をしています
今回は、僕が作った映像編集教材について詳しく知りたいというお問い合わせをいただいたので、METALZOMBI式 映像編集教材の紹介と、動画編集教材の選び方や、当教材と他の教材の違いなどについて解説したいと思います。
世の中には多くの動画編集教材がありますが、どれを選んでも同じ事が学べるという訳ではありません。
また選ぶ際に、値段や知名度だけで決めてしまうと後々「こんなはずじゃなかった」と後悔する事にもなりかねません。
これから動画編集を学びたいと考えている人にとって、何を基準に動画編集教材を選べば良いかという参考にしていただけると思いますので、ぜひ最後まで読み進めてみて下さい。
METALZOMBI式 映像編集教材の特徴
他の動画編集教材やスクールとの違い
このMETALZOMBI式 映像編集教材は、2022年現在も現役でプロの動画編集者として活動している僕が、自身が学んだ経験を元に、「プロの動画編集者に必要な知識と技術を身に付けられる教材」として作ったものです。
動画編集というと、最近はYouTuberさんの影響で”YouTube動画を編集している人”を思い浮かべる方も多いかと思いますが、僕が編集しているのはそういったYouTube動画ではなく、商業用映像を指します。
テレビで放送されるものだったり、映画やミュージックビデオ、コンサート映像などです。
僕が過去にどんな作品の編集を行ってきたか知りたい、という方は以下のプロフィールでご覧いただけます。
実は、最近売られている動画編集教材の多くは、商業用映像の動画編集をしていない人(YouTube動画の編集しかしていない人)が作っているものばかりです。一度実績を比較してみてください。
逆を言えば、YouTube動画の編集ができるようになりたい!という方には、それらはおすすめの教材でしょう。
METALZOMBI式 映像編集教材はこんな人におすすめ!
- 動画編集未経験だけど、プロとしてやっていける技術と知識を身に付けたい
- 競合と技術で差別化したい
- 基礎から映像編集技術を身につけたい
- 編集で必要とされるカメラワークを理解したい
- YouTuber案件以外の動画編集の仕事をできるようになりたい
- 既に仕事として初めているけど、編集技術に限界を感じた人
僕が作った教材は、プロの動画編集技術を学びたい人向け、という事は先ほどの説明でわかっていただけたかと思います。
初心者の方は、YouTube動画の編集ができるようになれば、映画やミュージックビデオ、バラエティ番組などの編集もいずれ自然と出来るようになると思っているかもしれませんが、そういった商業用映像の編集に必要な知識や技術はYouTube動画編集の技術とは異なるので、どれだけ編集の数をこなしたとしても出来るようにはなりません。
近年YouTube動画の編集ができる人が爆増している事もあり、現在、YouTube動画案件の単価はとても低いです。
せっかく高い動画編集ソフトを購入して時間もかけて勉強したのに全然稼げない、と悩まれている方も多いと思います。
また、映像制作会社で何年も働いているけどずっと1つの業務だけをさせられていて、何年経ってもプロの技術が身に付かない、と悩んでいる方も多く見てきました。
そんな悩みを抱えている方には、プロの映像編集技術と知識が身に付けられる METALZOMBI式 映像編集教材をおすすめしたいです。
当教材は永久サポート付きです!購入から何年たってもアドバイスいたします!
メール・Slack・LINEサポートなど、文章だけの添削では技術は学べない!
巷に溢れる動画編集教材をみると、サポートに期限があったり、Slackやメールでのサポートだったり、添削内容を文章で伝えるだけだったりします。
しかし、実際には文章だけで伝える事には限界があるので、ちゃんと技術が身に付くようなサポートをしようと思うと、映像を使っての解説だったり、電話で何に悩んでいるのか詳細を聞いてあげる事などが必要になります。
そこで、当教材では受講者の方がプロの映像編集技術と知識をしっかり身に付けられるように、以下の特典を付けています。
METALZOMBI式 映像編集教材 3つの特典
- 添削箇所は実演動画で回答!
- 質問・添削は回数制限なし!
- 電話やZOOM(要予約)で個別相談可能!
状況やその人によって、学習スピードは様々です。
その点、当教材は永久サポート付きなので、安心してご自分のペースで学習を進める事ができます!
動画編集教材は教える人によって「出来るようになる事」が変わる
世の中の動画編集教材でしっかり基礎を教えられている人は誰もいないという現実
実は、現在世に出ている動画編集教材で基礎をしっかり教えられている人は誰もいません。
理由は簡単で、売っている人がそもそも動画編集の仕事をしていないからです。(1本数千円のYouTuber動画の編集は含みません)
教材を購入する前に必ず、販売している人の実績を一度確認してみて下さい。
その人のような編集が出来れば満足!というのであれば、購入を検討しても良いと思います。
METALZOMBI式 映像編集教材で勉強するとどうなるの?
一言でいうと、僕がやっているような動画編集ができるようになります。
以下は過去の編集作品の一例です。
教えている人と同じ道をたどることになる
飲食店で例えるとわかりやすいです。
- ラーメン屋に修行に行ったら、ラーメン屋になる
- マクドナルドで飲食を学んだら、マニュアル通りに作る店員にしかならない
- フレンチレストランで飲食を学んだら、フレンチが作れるようになる
映像編集も同じです。
YouTuber専門の動画編集者に教われば、単価の安いYouTuber案件の編集だけするようになる。
結局は、教わった人と同じようにしかなれないのです。
動画編集のよくある誤解
「動画編集を仕事でやっている」と言っている人がインフルエンサーだったりする事が良くあります。
インフルエンサーは立派な仕事ですが、プロの動画編集マンではありません。
あくまでも、フォロワーが多くいるという宣伝力を前提として動画制作の依頼が来ているので、編集技術だけで依頼がある訳ではありません。
そのため、インフルエンサーとして活躍している人が作った教材で学ぶと、教わる側もインフルエンサーにならなければ仕事にならないという訳です。
まとめ
以上の事を考えると、教材を選ぶ前に、まず自分がどんな映像制作・動画編集ができるようになりたいのかを明確にする必要があります。
そしてその目的を達成するために必要な教材を選ぶ、という事が大事だと理解していただけたかと思います。
プロの動画編集の知識・技術を学びたいという方には、METALZOMBI式 映像編集教材がおすすめです。
分割払いにも対応
METALZOMBI式 映像編集教材の特徴
- 現役で動画編集の仕事をしているプロが、動画編集の基礎を教える唯一の教材
- 添削箇所は実演動画で回答!
- 質問・添削は回数制限なし!永久サポート!
- 電話やZOOM(要予約)で個別相談できる!
- 教材以外の作品なども添削可能
- 練習用の番組素材を提供(一般公開は禁止とさせていただきます)
- 新しい教材が追加される場合も追加料金など一切なし!
価格
METALZOMBI式 映像編集教材は、現在税込み109,800円で販売しています。(2019年10月1日に値上げいたしました)
ご要望の多かった分割払いもご用意しています。
- 3回払い 37,000円×3回 111,000円
- 6回払い 18,500円×6回 111,000円
収録内容
①教材動画25本(ダウンロード)
- プロジェクトの設定
- 素材の同期
- 撮影素材の確認
- VTR(外撮り)の編集
- VTR(外撮り)の編集 音量調整
- VTR(外撮り)の編集 カラーコレクション
- VTR(外撮り)の編集 モザイク処理
- VTR(外撮り)の編集 通して確認 本編へ挿入
- 本編を通して見ながら尺を詰める
- カメラ切り替え(スイッチング)
- CMを挿入
- オープニングの作成&音楽の調整
- エンディングの作成
- テロップ(出演者名)の作成
- MA・整音に関して
- カラーコレクション
- 完パケの尺(27分30秒)を25分にする方法 前編
- 完パケの尺(27分30秒)を25分にする方法 後編
- テロップについて
- ドロップフレームとノンドロップフレームについて
- リミッターとコンプレッサー
- ビットレートタイプ、CBRとBVRの違い
- キーフレームについて
- カラーコレクション前編
- カラーコレクション後編
※教材はオンラインで学習したい方の為にアドレスもご用意しています
②練習素材2話分(ダウンロード)
随時、特典や追加教材の予定あり!
現時点で追加済みのコンテンツと今後追加予定のコンテンツは以下になります。
追加コンテンツは教材費以外に追加料金なしでご提供いたします。
ミュージックビデオ編集の裏側
- 素材チェックと選定
- 構成方法と考え方
- カラーグレーディング
- バレもの(看板など)を消す
- YUVカーブ活用事例
特典映像として、全114分の「ミュージックビデオ制作(前・後編)」がご覧いただけます。おまかせ編集のMVで、構成を考える際のペーパーエディティングや、映ってはいけないバレものの対処、マスクを使ったカラーグレーディングまで収録しています。
- EDIUSで編集後、DaVinci Resolveでカラーグレーディングする方法の解説動画
- カラーグレーディング講座ウェビナー
METALZOMBI式 映像編集教材はプロの動画編集技術を体系立てて身に付けられる教材
- 動画編集未経験だけど、プロとしてやっていける技術と知識を身に付けたい
- 競合と技術で差別化したい
- 基礎から映像編集技術を身につけたい
- 編集で必要とされるカメラワークを理解したい
- YouTuber案件以外の動画編集の仕事をできるようになりたい
- 既に仕事として初めているけど、編集技術に限界を感じた人
こんな方はぜひ、METALZOMBI式 映像編集教材で学んでみて下さい。
当教材は永久サポート付きです!購入から何年たってもアドバイスいたします!
分割払いにも対応
教材や編集に関するご質問はお問合せフォームまで、お気軽にお問合せ下さい。
コメント