オンラインサロン会員募集中詳しくはこちら

METALZOMBI式 映像編集教材

動画編集でこんな困り事はありませんか?

依頼された案件が自分の編集スキルで対応できるのか判断できない

業務でわからない事があっても周りに聞ける人がいない

高単価の仕事が受注できるようなスキルを身に付けたい

YouTube動画編集者から次のステップに進みたい

METALZOMBI式 映像編集教材なら

初心者の疑問から業務上のお悩みまで解決できます!

METALZOMBI式 映像編集教材の

3つの特徴

送って頂いた動画を商業映像を編集している現役のプロが添削し、改善点などをアドバイスします!

添削内容は解説動画を送らせていただきます。言葉で伝わりにくい箇所については実演で解説しているのでわかりやすい!

聞きたい事がうまく表現できない場合は電話やZOOMで質問が可能!専門用語がわからない初心者の方も安心して受講できます。(ZOOMは要予約)

当教材は永久サポート付き!

購入から何年たってもアドバイスいたします!

METALZOMBI式 映像編集教材で

学べること

動画編集の基礎

素材の同期方法から尺調整・マルチカム編集など、動画編集で必ず必要になる基礎知識を体系立てて学べます。

MAの基礎

動画編集において音は重要です!音声・BGMなどのボリュームが適切であるかなど、MA(音調整)の基礎を学べます。

カラコレの基礎

映像は連続性のあるものなので、前後のカットの色を合わせるカラーマッチが必須!できるなるようになるまで、しっかりサポートします!

METALZOMBI式 映像編集教材の

教材内容

目次

教材動画25本(ダウンロード)

ドラマ編集

1.ドラマパート1_プロジェクト作成(設定)
2.ドラマパート2_素材の読込と編集前の準備(映像と音声の同期)
3.ドラマパート3_素材を整理する
4.ドラマパート4_シーン1の編集
5.ドラマパート5_シーン2の編集
6.ドラマパート6_シーン3、4の編集
7.ドラマパート7_セリフと環境音の調整
8.ドラマパート8_効果音をつける
9.ドラマパート9_音楽(音楽の選び方・調整)
10.ドラマパート10_カラーグレーディング(EDIUS編)
11.ドラマパート10_カラーコレクションツール徹底解説(EDIUS 編)
12.ドラマパート11_ガンエフェクトを加える
13.ドラマパート12_プロジェクトデータ(AAF)を移動する前の下準備
14.ドラマパート13_Davinci Resolveのカラーマネージメント設定のコツとポイント_ドラマパート13の前に見てください
15.ドラマパート13_カラーグレーディング(Davinci Resolve編)
16.ドラマパート14_カラーグレーディング(番外編_実際のグレーディング)

トーク番組編集

1.トーク番組_編集の流れ
2.トーク番組_使用しているカメラと撮影モード
3.トーク番組_1.映像素材と音声素材を同期させる
4.トーク番組_2.映像に色をつける
5.トーク番組_3.音の調整
6.トーク番組_4.会話の内容を確認しながら不要箇所をカットする
7.トーク番組_5.カメラ切替(スイッチング)全体通してチェック
8.トーク番組_6.音の調整(MA)
9.トーク番組_7.カラーコレクション(EDIUS編)
10.トーク番組_8.カラーコレクション(DaVinci Resolve編)

※教材はオンラインで学習したい方の為にアドレスもご用意しています

練習素材(ダウンロード)

  • ドラマ素材(DJI Ronin 4D)
  • ドラマ素材(Canon XA75)
  • トーク番組素材 1カメ(Canon Cinema EOS C70/Canon Log2)
  • トーク番組素材 2カメ(Panasonic GH5s/Rec709)
  • トーク番組素材 3カメ(Panasonic GH6/V-log)

【注意事項】

  • 本講座ではGrass Valley社のEDIUSを使用いたします。(EDIUSはテレビ局等で多く使用されている編集ソフトになり、カメラ複数台を使用するバラエティー番組やコンサート編集では必須のソフトとなります)
  • 当教材は編集ソフトの使い方ではなく、編集やカラーコレクションの考え方を学ぶ教材となっていますので、EDIUS以外の編集ソフトでも学習が可能です。編集ソフトの使い方は違っても、編集の考え方は同じです。(当方もEDIUS以外にDaVinci Resolveでも編集を行っています)
  • ご質問などはお問合せフォームよりご連絡ください。

METALZOMBI式 映像編集教材の

学習の流れ

METALZOMBI式 映像編集教材の

受講までの流れ

STEP
販売サイトへ移動
STEP
商品を選択
STEP
カートに入れる
STEP
「ゲストとして購入」をクリック
STEP
購入者情報・決済方法を入力

※分割支払いの場合、お支払い方法はクレジットカードのみとなります。

STEP
「入力内容の確認へ」をクリック

「Pay IDの登録」は必要に応じて選択してください。

なお、分割支払いの場合「Pay IDの登録」は必須となっておりますのでご了承下さい。

STEP
購入を確定するをクリック

入力内容に間違いがないか確認し「購入を確定する」をクリック。

これで購入完了です。

STEP
登録したメールアドレスに教材が届く

購入後、METALZOMBI STUDIOよりご登録のメール宛に教材が届きますのでご確認下さい。

学習の流れについてはメール内に記載していますので、流れに沿って学習をスタートして下さい。

METALZOMBI式 映像編集教材の

講師紹介

METALZOMBI STUDIO 渡辺薫

当教材は、現役の動画編集者として活躍している METALZOMBI STUDIO 渡辺薫 が作った教材です。

映像制作で必要な技術と知識を体系立てて学べるので、初心者の方はもちろん、YouTube動画編集者からステップアップしたい、高単価案件が受注できるようなスキルを身に付けたいといった方にもおすすめの教材となっています。

送って頂いた作品を渡辺が直接添削し、問題がある箇所については動画で解説(実演もあり)いたします。

本講座を受講すると以下のような動画を編集できるスキルが身に付きます。

これまで独学で上手くいかなかった、映像制作会社で働いているけど特定の技術しか持っていないなど、プロの動画編集技術や知識が身に付かずに悩んでいる方はぜひこの教材で学んでみて下さい。

過去の編集作品

強制除霊師・斎

DVD

爽快!!柴田屋です!

バラエティ番組

「劇場版 ハイスクール・フリート」dアニメストア特番

道具屋ウツロ

短編映画

METALZOMBI式 映像編集教材の

4つの特典

電話・ZOOM

個別相談

添削・質問

回数無制限

提供素材

公開可

サポート

無期限!

※ポートフォリオ用としてSNS等で自由に公開していただけます。

こんな相談・添削もOK!

  • 添削は教材以外の物でもOK!
  • お仕事で編集した動画の添削(個別相談なので、お仕事でやっている内容についても安心してご相談いただけます)
  • カラーコレクションが上手くいかない場合など、ご希望の素材での実演
  • DaVinci Resolve を使用したカラーグレーディングの添削や質問
  • 案件の獲得方法や仕事がうまくいかないなど、映像制作にかかわる相談
  • カメラやパソコンの購入アドバイス
  • 機材のセッティング方法、機材トラブル
  • 質問や添削の回数制限なし!永久サポートします!

良くある質問

どんな人が受講しているのですか?

20代~60代まで、幅広い年齢層の方が受講されています。初心者の方が6~7割で、あとの3割はすでに映像制作を仕事とされている方です。

WEB業者で動画編集をやられている方、フリーランスの動画編集者、ドローンパイロット、セミナー主催者など、さまざまな方が受講されています。

「音と色が苦手で学びたい」「すでに映像編集で独立しているが基礎からやり直したい」という事で、受講される方もいらっしゃいます。

初心者でも大丈夫ですか?

初心者の方でも学べる教材になっています。専門用語がわからなくて質問が難しい場合などは、電話やZOOM(要予約)での質問も受け付けているので、安心して受講してください。

完全初心者の方が当教材で学んで、現在プロとして活躍している受講生もいらっしゃいます。こちらの記事も参考になると思いますので、ぜひ読んでみて下さい。

他にも色々な所で動画編集教材が販売されているので、正直どれを選べば良いか悩んでいます。動画編集教材を選ぶポイントとかありますか?

教材を選ぶ前に、まず自分がどんな映像制作・動画編集ができるようになりたいのかを明確にすると良いと思います。それからその目的を達成するために必要な教材を選ぶべきでしょう。

結論から言うと、各教材で教えている人と同じ事が出来る様になるので、講師の方の実績を確認して「その人と同じ事が出来るようになりたい」と思った教材を買えば良いと思います。

動画編集教材の選び方についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にして下さい。

教材以外の添削もしてもらえるのでしょうか?

趣味でやっている編集やお仕事でやっている作品の添削など、教材以外の添削もOKです!

教材費以外にも費用はかかりますか?

教材費以外にはいっさい費用はかかりませんので、ご安心ください。※教材のダウンロードなどに伴う通信費は自己負担でお願いいたします

支払い方法は何がありますか?

一括支払いの場合、クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy、銀行振り込み、Amazon Pay、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いがご利用いただけます。

分割支払いの場合はクレジットカード決済のみとなります。

教材とオンラインサロンの違いは何ですか?

教材は映像制作についての基礎知識・スキルを身に付ける学習を提供し、購入していただいた方に特典として、ご質問・添削などの個別相談、永久サポートが付いています。

オンラインサロンでも会員である期間においては、質問・添削が無制限に行えますが、サロン内で情報共有をさせて頂くため、お仕事でされている作品の添削などで情報共有ができない方は教材をご検討いただくなど、状況に応じてお選びいただければと思います。

映像編集教材
オンラインサロン
  • 買い切り
  • 質問・添削が無制限
  • 電話・ZOOMによる個別相談
  • 永久サポート
  • 教材で学べる
  • 質問・相談・添削は個別に行う
  • 月額制
  • 会員期間中は質問・添削が無制限
  • 定期的にウェビナーや映像制作にかかわる情報発信がある
  • 他の人の添削内容を見る事ができるので参考になる
  • 個別相談なし
  • 質問・添削はFacebook上で行う
  • 質問・添削の内容は、サロン内で情報共有

その他、ご質問があればお問合せフォームよりお気軽にお問合せください

電話・ZOOMで個別相談可能!永久サポート!

最短で映像制作のスキルを身に付ける方法は、プロに直接教えてもらうことです。

本気で映像制作を学びたいなら METALZOMBI式 映像編集教材 がオススメです!

目次