動画編集– category –
-
34歳からの転職、映像制作の道へ!
映像制作の職に転職を考えている方からご相談がありました。 下記ご相談の内容です 「34歳になったばかりの男性です。 色々と思うことがあり今までの職から映像を扱う仕事に就きたいと考えています。 ただ、編集は過去に数本友人の結婚式の披露宴で上映する動画を作成した程度で実務では扱っていません。aftereffectsを少し扱った程度です。... -
皆が持っているカメラ(一眼系)のメーカーは?アンケート結果発表!
一眼系のカメラは元々は写真撮影用のカメラでしたが、現在では動画を撮影するために購入している人も多いかと思います。 動画撮影の性能が高いということで、PanasonicのルミックスGHシリーズや、Sonyのαシリーズが人気が出てきて、CanonやNiconの存在が薄くなってきているように感じます。 しかし実態はどうなのか?ということで、Youtubeの... -
好きなことしかやらなかった結果、気が付いたら映像エディターになっていた!
皆さん、こんにちは。 最近なかなかブログ更新できてなかったのですが、実は現在某ギターリストのコンサートツアーを映像カメラマンとして回ってまして、Youtubeもこのブログも更新ができない状況が続いておりました。少し落ち着いてきたので、またこまめに更新したいと思っています。 ということで本題に入りますが、今回のタイトルを見て「... -
1分40秒の曲を3分にする方法!
こんにちは。 映像制作でフリー音源をよく使用されるかと思いますが、曲の長さが短かくて 困ったりしていませんか? というのも、よく相談されたり、依頼されたりします。 そこで今回はフリー音源を使用して、曲の長さを伸ばす作業を 動画にしてみました。 もし興味のある方は是非ご覧ください。 -
映像編集ソフトで使用できる、VSTリミッターを紹介!(動画あり)
映像編集をしていると、音のことで悩むことってありますよね! よくあるのが、音が突発的に大きくなり、ピークを超えてしまうケース。 これを簡単に解決する方法があります。 それは、リミッターというプラグインを使用することです。 使い方やインストール方法を動画にしてアップしたので 興味のある方はご覧ください。 -
速報!ソニーシネマカメラPXW-FS7M2 つい発売決定!
ソニー、4K Super35mm XDCAMにレバーロックEマウント採用の「FS7 II」 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029261.html 今年はマーク2が発表になるんじゃないかと噂されていたFS7が予想通り発表されました。FS7との大きな違いはやはり、バリアブルNDフィルターが搭載されたこと。11/16~18に行われるINTER BE...