人気記事一覧
-
【驚愕】動画編集教材の殆どは「動画編集の仕事をしていない素人」が作っている
これから動画をガチで勉強しようと思っている人は悩むと思います。 YouTubeのチュートリアル見てもなかなか身に付かないし、教材を買おうにも沢山ありすぎてどれが良いか迷ってしまいますよね。 そんな人にオススメしたいのが、私が作ったMETALZOMBI式映像編集教材です。 実は、世の中に存在している動画編集教材の殆どは「動画編集の仕事を... -
速報!ソニーシネマカメラPXW-FS7M2 つい発売決定!
ソニー、4K Super35mm XDCAMにレバーロックEマウント採用の「FS7 II」 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029261.html 今年はマーク2が発表になるんじゃないかと噂されていたFS7が予想通り発表されました。FS7との大きな違いはやはり、バリアブルNDフィルターが搭載されたこと。11/16~18に行われるINTER BE... -
【雑談】業界のイメージと現実、やってはいけない仕事、スキルアップ
今回は先日行ったオフ会に参加してくださった方からご質問がありました。 「この業界へ転職されたときの業界への先入観、イメージがどんなもので、イメージとは違ったというギャップがあれば、伺いたかったです」いう内容です。 また、その他自分の体験から「やってはいけない仕事」と「スキルアップ」の2つについて話させて頂きましたので... -
35歳からの動画編集、最短ルートは「やらないこと」を決めること?【経験者が語る】
「35歳から動画編集を始めても、もう遅いんじゃないか…?」 そう思っているあなたも、まだ諦める必要はありません。 この記事では、35歳から動画編集を始め、プロの動画編集者である筆者が、経験にもとづいた考え方を紹介します。 35歳から動画編集者として生き残る、たった1つの考え方 結論から言うと、35歳から動画編集者として生き残る、... -
34歳からの転職、映像制作の道へ!
映像制作の職に転職を考えている方からご相談がありました。 下記ご相談の内容です 「34歳になったばかりの男性です。 色々と思うことがあり今までの職から映像を扱う仕事に就きたいと考えています。 ただ、編集は過去に数本友人の結婚式の披露宴で上映する動画を作成した程度で実務では扱っていません。aftereffectsを少し扱った程度です。... -
超簡単!YouTube動画の作り方!撮影から編集まで全て見せます!
「これからYouTube投稿を始めたいけど簡単にできるの?」 と思われる方が多いかもしれません。 もちろん、内容によっては難しい動画もありますが、よくある雑談配信系の動画であれば誰でも簡単に始められます。 ということで、当方のMETALZOMBIチャンネルを例に、実際に撮影しているところから編集しているところまで、全て公開しました。 是... -
動画編集者の立場から発信した動画が800本超え!(2021年7月現在)
2019年2月16日からPixiv Fanboxで動画配信開始 YouTube「METALZOBMIチャンネル」で映像編集に関する話題を中心に 情報発信していましたが、中には公にすると問題になる可能性があるものもありました。 そこで、YouTubeとは別に情報発信するプラットフォームとしてPixiv Fanboxを選び 2019年2月16日から情報発信することにしました。 1本目は... -
1分40秒の曲を3分にする方法!
こんにちは。 映像制作でフリー音源をよく使用されるかと思いますが、曲の長さが短かくて 困ったりしていませんか? というのも、よく相談されたり、依頼されたりします。 そこで今回はフリー音源を使用して、曲の長さを伸ばす作業を 動画にしてみました。 もし興味のある方は是非ご覧ください。 -
【騙されない】動画編集で稼ぐためのパソコン、選び方の落とし穴
近年、動画編集スキルを活かして稼ぎたいと考える人が増えています。しかし、動画編集用のパソコン選びは、安易に考えると後悔することも少なくありません。特に、プロとして本格的に稼ぎたいのであれば、必要なスペックをしっかりと理解しておく必要があります。 あなたは騙されている!?よくある誤解 動画編集用パソコンを選ぶ際、以下の... -
【重要】動画編集教材MASTERCLASS販売終了のお知らせ
この度、ご好評いただいております動画編集教材MASTERCLASSは、近々販売を終了させていただくこととなりました。 販売終了時期は、近日中に発表を予定しております新教材の発表までとなります。 MASTERCLASSの最大の特徴でありました、買い切り型の「無期限の作品添削サービス」「無期限の電話サポート」「無期限のZOOMサポート」は、今後の...