人気記事一覧
-
【撮影風景を先行公開中】ポートフォリオに自由に使用できる動画素材を2本!映像編集教材にまもなく追加
ポートフォリオに使用できる短編映画、トーク番組素材 この度、映像編集教材に新しい動画素材を追加する事になり、先日その撮影を行ってきました。 追加内容は、短編映画とトーク番組の動画素材2本です。 この素材は、ポートフォリオ等に自由に使用して頂く事が可能です。 当ブログをご覧下さっている方限定で、撮影風景を先行公開しています... -
編集・カラーグレーディングを担当した作品「強制除霊師・斎」
CM メインCMです。 https://youtu.be/Xyt-Kw_8Gus メイキング付きCMです。 https://youtu.be/f9i9fBaJT5g 「強制除霊師・斎」とは ”ノンフィクション”の人気ホラー漫画。 主人公の斎もその他の出演者も実在する人物です。 漫画に登場する”藤原”という人物の元になっている菅原が今回の実写作品の監督を務めています。 編集とカラーグレーディ... -
動画編集で稼ぎたいなら、まわりと違うことをやろう!
動画編集の仕事に興味がある方は多いと思いますが、同じようなスキルやツールを使っている人が多すぎて、仕事が取れないという悩みを持っている方も多いのではないでしょうか? 動画編集で稼ぐためには、まわりと違うことをやることが大切です。今回は、その方法についてお話ししたいと思います。 まわりと違う方法で動画編集のスキルと価値... -
【2024年最新版】未経験から最短でプロの動画編集者になるためのロードマップ
今から最短で、僕と同じスタイルのプロの動画編集者になるにはどうすればよいか、ロードマップを作成してみました。 YouTubeを見ていると「一週間で動画編集をマスター」とか、ヘタすると「2日でマスター」といった動画が流れていたりしますが、プロとして活動していくには、そのような短期間で学べる程度の編集スキルでは正直厳しい印象です... -
EDIUSとDavinchの使い分け
DaVinci Resolveについて、以下のご質問をいただきました。 質問「EDIUSとDaVinci Resolveの使い分けについて」 質問 DaVinci Resolveという編集ソフトですが、最近よく耳にします。 何故EDIUSでカラーグレーディング出来るのに、DaVinci Resolveを使うのでしょうか? EDIUSで編集し書き出した素材をDaVinci Resolveでカットし個々にカラーグ... -
ワンオペ撮影の音声収録で失敗しない方法を解説
本日、渋谷にて当方が主催している「映像編集オンラインサロン」のオフ会があり、参加されたメンバーと以下の話題で盛り上がりました。 オフ会で話題になった内容 ステレオマイクとモノラルマイク、野外ではステレオがいいの?編集ができるとドローン撮影も上達する?編集作業に対するよくある誤解商品やサービスを売るための動画作りプロが... -
【悩み】ステレオマイクで収録した音が広がりすぎる|解決方法を解説
先日開催したオンラインサロンのオフ会で「ステレオマイクで収録した音声の扱いについて」質問がありましたので、解決方法を解説します。 質問 ステレオマイクで収録した音声の扱いについて臨場感を出すためにステレオマイクで収録しているが音が広がり過ぎる 回答 聞く環境にもよります。 テレビやパソコンで見る場合、スピーカーから音を出... -
【動画編集は稼げないはウソ】唯一、稼げないジャンルはこれだ!
今日はYoutubeで見つけたある動画についてお話ししたいと思います。 その動画のタイトルは「動画編集者にならない方が良い」というものでした。気になって視聴してみると、動画編集は大変で稼げないという主張がされていました。 しかし、その主張は一部の事例に過ぎません。その動画では、ユーチューバーの動画編集の仕事を例に挙げていまし... -
EDIUSのプラグインについて
EDIUSのプラグインについてご質問を頂きました。 質問「EDIUSに特殊効果のプラグインはありますか?」 質問 EDIUSのおすすめプラグインをご存知でしたら教えてもらえませんか? タイトラーやエフェクトなど、ご存知であればお願います。 エフェクトですが、合成やフィルターと言うより、例えば結婚式ムービーのような特殊効果の事をお聞きし... -
映像編集ソフトで使用できる、VSTリミッターを紹介!(動画あり)
映像編集をしていると、音のことで悩むことってありますよね! よくあるのが、音が突発的に大きくなり、ピークを超えてしまうケース。 これを簡単に解決する方法があります。 それは、リミッターというプラグインを使用することです。 使い方やインストール方法を動画にしてアップしたので 興味のある方はご覧ください。